12.申請書の送信

前へ 次へ

いよいよ、作成した申請書を送信します。

送信のやり方は今までのシステムに比べてとても簡単で、送信するまでの意思の確認が1度しかありません

ですから、送信間違いがないように充分注意してください。

では、やってみましょう。


1.申請書の送信

メイン画面で、送信する申請書をクリックし

このページのトップに戻る

目的の申請書が青く反転したら、メイン画面のタスクバーの中程にある[申請データ送信]をクリックします。


そうすると、「送信前申請一覧」という画面が出ますので、

このページのトップに戻る

[すべて選択]をクリックするか、


「送信対象」に直接チェックを入れて、


[送信]をクリックします。

このページのトップに戻る

次の確認画面が出ますので、


申請書を送信してよければ、[OK]をクリックします。

なお、申請用総合ソフトでは、送信するかどうかの確認はこの時だけですので、今一度心を落ち着けて、確認してください。


そうすると、「ログイン」画面が出ますので、*1

*1 もし、申請用総合ソフトを立ち上げる際に、オンライン申請システムにログインしているときは、次の画面は出ずに、すぐに送信が始まります

このページのトップに戻る

申請者IDとパスワードを入力して、


[OK]をクリックすると、


すぐに、送信が始まります。

このページのトップに戻る

送信が終わると、


「送信対象」のチェックが消え、「状態」の欄に[送信完了]と表示されます。


これで、申請書が送信されました。

[閉じる]をクリックして、

このページのトップに戻る

メイン画面に戻ります。


送信した直後は、「処理状況」欄に「到着待ち」と表示されます。

このページのトップに戻る


2.受付の確認

登記申請のときと異なり、ワタシはこれまで受付の確認をしたことはありませんが、もし確認をする場合は次のようにします。

平日の17時15分まで送信したものは当日に受け付けられますので、送信後しばらくして、またこれより後の時間に送信したものは翌開庁日に受け付けられますので、その日に、[更新]をクリックします。

「申請メニュー終了」の画面


そうすると、「お知らせ」ボタンが現れます。

「未送信手続一覧」の画面


この「お知らせ」ボタンをクリックすると、受付されたことが確認できます。

このページのトップに戻る


前へ 次へ
| メニュー |