5.定款へ電子署名

前へ 次へ

定款をPDFファイルにしたら、電子署名をします。


電子定款に電子署名をする場合、次の2つの点に注意してください。

1.電子署名の日

電子署名は、定款作成日以後の日にします。

電子署名は、署名した日時が記録されますので、紙の定款のように後で日付を入れるわけにはいきません。

また、定款作成日以後であれば、認証までの間のどの時点で電子署名をしても構いません。

2.電子定款のファイル名

オンライン申請で送信できる電子定款の名前は、必ず半角英数字(拡張子を除いて31文字以内)でなければなりません。

それで、電子署名をした電子定款は、必ず半角英数字の名前(「abc」や「123」などだけです。「_( アンダーバー )」や「-(ハイフン)」なども使えません。)に変更して保存するようにしてください。

賢明なあなたは、「PDFファイルにするときに、最初から半角英数字で名前を付けておくとよかたい。」と思ったでしょう。

そぎゃんです。


では、電子署名をしてみましょう。

なお、アクロバットリーダー(旧Adobe Reader)を使って電子署名ができるようになりましたので、従前の記事は削除しました。

電子署名のやり方は、「Acrobat Reader で電子署名」 の「4.電子署名のやり方」に詳しく解説をしていますので、そちらを参考にしてください。(2016.9.22 修正)

このページのトップに戻る


前へ 次へ
| メニュー |