2.土地・建物の閲覧

前へ 次へ

引き続き、不動産の閲覧をしてみましょう。

「請求情報受付画面」で「不動産登記情報」をクリックすると、

「請求情報受付画面」


「請求事項入力(不動産登記情報)」という画面に変わりますので、「請求情報の種類」が「全部事項証明書」であることを確認し、

「請求事項入力(不動産登記情報)」

このページのトップに戻る

「不動産の種別」で土地又は建物を選択して、

「請求事項入力(不動産登記情報)」


「所在」の右横の枠で[V]をクリックします。

「請求事項入力(不動産登記情報)」

このページのトップに戻る

「都道府県選択」のプルダウン(プルアップ?)メニューが出ますので、

「請求事項入力(不動産登記情報)」


請求する不動産がある都道府県を選択してクリックすると、

「請求事項入力(不動産登記情報)」

このページのトップに戻る

「市町村選択(不動産登記情報)」という画面が現れます。画面を動かして、請求する不動産がある市区町村を捜し、

「市町村選択(不動産登記情報)」


それをクリックすると、

「市町村選択(不動産登記情報)」

このページのトップに戻る

「町名・大字選択(不動産登記情報)」という画面が現れます。再度画面を動かして、請求する不動産所在の町名・大字を捜し、

「町名・大字選択(不動産登記情報)」


それをクリックすると、

「町名・大字選択(不動産登記情報)」

このページのトップに戻る

「丁目・小字選択(不動産登記情報)」という画面が現れます。請求する不動産の丁目・小字を捜し、それをクリックすると、

「丁目・小字選択(不動産登記情報)」


「請求事項入力(不動産登記情報)」の画面に戻ります。「選択した所在」に間違いがないことを確認して、

「請求事項入力(不動産登記情報)」の画面

このページのトップに戻る

「地番又は家屋番号」の右横の枠に請求物件の地番又は家屋番号を入力し、

「請求事項入力(不動産登記情報)」の画面


「共同担保目録」の要・不要を確認して、

「請求事項入力(不動産登記情報)」の画面

このページのトップに戻る

[請求事項確認へ進む]をクリックします。

「請求事項入力(不動産登記情報)」の画面


そうすると、「請求事項確認(不動産登記情報)」という画面に変わりますので、請求内容に間違いがないことを確認して、

「請求事項入力(不動産登記情報)」の画面

このページのトップに戻る

[請求する]をクリックすると、

「請求事項入力(不動産登記情報)」の画面


「ただいま検索中です。しばらくお待ちください。」というメッセージ画面が暫く続き、

メッセージ画面

このページのトップに戻る

「警告−セキュリティ」画面が現れます。

必ず「”VeriSign,inc”によって発行者の信頼性が検証されました。」という文言が記載されていることを確認して、[はい]をクリックすると、

「警告−セキュリティ」画面


全部事項証明書が表示されます。残念なことに、この情報をファイルとして保存することはできませんので、印刷をします。

右上の[印刷]をクリックし、もう一度クリックすると、

全部事項証明書

このページのトップに戻る

「ページ設定」という画面が現れますので、[横]をチェックして([縦]のままですと、印刷された文字が小さくなりますので、小さい文字が見づらくなったワタシのは、大変きついものがあります。)、

「ページ設定」という画面


[OK]をクリックすると、

「ページ設定」という画面


「印刷」の画面が現れます。必要に応じて、紙に印刷したり、PDFファイルにしたりして閲覧は終了です。

「印刷」の画面

このページのトップに戻る


前へ 次へ
| メニュー |