<全町避難>「戻らない」双葉62%、浪江52%

古里復興 思い込め描く 仮設集会所の白壁に校舎の風景

<学校と命>子どもを守る覚悟問う

ものまねで「次は〜水前寺」コロッケさん、市電の停留所案内

復興願い湖底散策 奇跡のアジサイにも再会

思い出話に笑顔咲く 震災後初の敬老会

熊本地震の回数4000超に修正 気象庁が震源を精査

震災の経験生かし熊本支援 季刊情報誌創刊

<防潮堤>是非問う活動 住民の総意を形に

被災者の孤立防止や自立支援

宅地不足解消…いわき市が調整区域で分譲へ

<いわき駅>発車メロディー「フラガール」に

冬季対策で待避所整備国道迂回路のミルクロード

<被災者いまだ癒えず>PTSD数年後も発症

<被災者いまだ癒えず>悲しみを語る場必要

心筋梗塞、地震後に増 ストレスや塩分原因か

<避難解除1年>癒えぬ後遺症 楢葉帰還9%

<東京五輪>野球・ソフト 福島で日本戦開催へ

作付け減も収穫の喜び 阿蘇市で稲刈り始まる

避難指示区域解除の小高に行ってきました

<震災2000日>漂流座礁船 手付かずのまま

宅地復旧費、新たな補助対象に 国交省方針

<帰還困難区域>地元の意見考慮を 首長注文

原発事故で苦肉の策…イノシシ革製品が人気

「熊本城マラソン」ランナー募集 来月1日から

<避難解除>楢葉で6年ぶり盆踊り復活

阿蘇市の原野山肌に「日の丸扇」 復興の心意気

108日ぶり出発進行! 南阿蘇鉄道が一部再開

福島の観光客5000万人突破 原発事故後初

公費解体ようやく着手 熊本市の全半壊家屋

<熊本地震>被災障害者を支援 来月コンサート

<福島第1>廃炉ラボ「見える化」へ発信

4千人超なお避難生活 熊本地震3カ月

原発避難者孤立防ぐ 東京で支援者ら団体結成

<全町避難>浪江住民帰還 国の性急さ批判

<大川小>移転新築一転 二俣小と統合へ

罹災証明、3割未発行 2次調査依頼も相次ぐ

熊本城飯田丸、崩落防げ 緊急工事に着手

<熊本地震>福島県も被災者受け入れ

<熊本地震>仙台市の震災記録誌フル活用

<熊本地震>たった1人で募金活動

<熊本地震>「想定外」宮城の教訓届かず

<熊本地震>「心理的ケア今後は必要」報告

<熊本地震>震災経験 住民自治の大切さ助言

<熊本地震>2度の地震対応ノウハウ伝える

<熊本地震>南三陸から帰省中被災 支援奔走

<熊本地震>避難所運営 女性リーダー不可欠

<熊本地震>がれき処理 人が足りない

<熊本地震>ノウハウ提供 仙台市職員到着

<熊本地震>南三陸町 保健師ら派遣

<熊本地震>気仙沼ゲストハウススタッフ出発

<熊本地震>キッチンカーあったか料理届ける

<熊本地震>いわき市 水・食料トラック2台

<福島で生きる>不明の夫 子どもと待つ

<3.11と今>福島が好き 心一つに

<全町避難>苦難越え 一人だけの卒業生

<震災5年>節目の日 古里に別れ

<検証変貌するまち>整う施設 需要不透明

<アーカイブ大震災>避難者続々SC在庫放出

<原発事故>福島に生きる 5年の群像

<福島県立博物館>時計や標識…震災惨状物語る

<避難解除>高齢者続く生活苦 古里戻れず

<あの時政治は>空振りの宣言 深まった溝

<3.11と今>帰還信じ農業続ける

<原発事故>再開 GS「俺がやらなきゃ」

<原発事故>断念 理容室「帰還信じられぬ」

<原発事故>転身 すし店「古里誇りに」

<震災4年11カ月>除染廃棄物 山積み

<震災5年へ>復興政策 原発避難者ら問う

<アーカイブ大震災>訓練通り 迅速に誘導

<避難区域>田んぼリンク 5年ぶり歓声

<検証福島の学校>避難区域 児童生徒7割減

<検証福島の学校>帰町か転校か 悩む保護者

<検証福島の学校>反発噴出 転校模索も

<放射性物質>福島産米 基準超ゼロ

<原子力PR看板>撤去作業始まる

「国見の地酒」70年ぶり復活 風評克服へ

祈り双葉へ届け「命ある限り合掌」

<原発避難双葉撮る>「古里とは」問い続ける

<原発避難双葉を撮る>帰還困難実情を伝える

<一時帰還>広がる闇 孤立の不安

<その先へ>しらす干し もう一度/新天地で再起目指す

<私の復興>家族の日常選び取る

<全町避難5年目>「17年3月解除」厳しく

<福島第1>浪江の記憶 語り継いで

Namie Memory

<その先へ>動き始めた水田放牧/営農再開の先駆けに

元白虎隊士・山川健次郎の直筆書簡発見

富岡町が「原子力災害の記憶と記録」発刊

「富岡町「東日本大震災・原子力災害」の記憶と記録」

<楢葉4年半の重み>若い世代 帰郷迷う

<楢葉4年半の重み>少しずつ地域社会再構築

<楢葉4年半の重み>古里再生 次の段階へ

<楢葉4年半の重み>地域の輪 再生遠く

<楢葉4年半の重み>実らぬ秋 消える家

<福島DC>観光客12%増、原発事故前の9割に

<避難解除問う>先見えず募る不安

<祈りと震災>(53)沈黙の空間 花は語る

減らぬ線量「飯舘に本当に帰村できるのか」

避難解除準備の楢葉 解体と修繕、思い交錯

<浜を歩く>入植の地 消えた人影/八沢地区(南相馬・鹿島区)

<賠償と分断>格差拡大 心の溝深く/(上)延長

<原発賠償と分断>打ち切り 不満尽きず/(中)疎外感

<原発賠償と分断>解除時期で不公平感/(下)一律終了

<復興費負担>お役所対応、現状無視
長州が東北地方(会津)に厳しいのは、昔から?

<復興事業>全額国費を転換 一部被災地負担

<祈りと震災>(40)さまよう心 生へ導く

<福島第1>5度目の春 双葉の桜 人恋し

<楢葉準備宿泊>「帰る家がない」厳しい現実

<原発事故4年>避難区域の小中生8割減

風評被害との闘いがつづく「震災4周年」

<祈りと震災>(26)成仏できるわけない

<震災4年>向き合う一日 遺族ら鎮魂の祈り

<震災4年>悲しみ 刻む 教訓

<震災4年>この一年の出来事

揺らぐ共存、広がる影/神話の果てに

安全 一人一人判断を/第16部・私の視座(4完)開沼博氏/神話の果てに

被災寺社の再建進まず 檀家離散、資金不足

<神話の果てに>少ないCO2排出量強調/第15部・議論の土台(3)クリーンですか

<神話の果てに>事故確率、机上の空論/第15部 議論の土台(1)安全ですか

<祈りと震災>(3)防護服で向かう古里

<祈りと震災>(2)亡き家族 感じながら

<祈りと震災>(1)生きる縁 探す旅へ

再稼働目的 熱気は後退/「国が前面」の内実(上)/核のごみ・現と幻

気仙沼、石巻より復旧遅れ 石巻専修大など調査

いわき市民4割「原子力災害避難先決めている」

巨大津波の教訓生かす 兵庫でシンポ

年ぶり実り感謝「復興米」配布 仙台・七郷

南三陸防災庁舎 最も訴える遺構と高評価

再稼働後SPEEDI活用せず・規制委

東北のジビエ危機 原発事故で提供困難に

住民の会、復興代替案提出へ 石巻・雄勝

福島・川内東部、帰還1割止まり

南相馬の市外避難者「戻らない」半数近く

逃げる勇気と備える力を 大川小教訓冊子に

<追悼施設閣議決定>陸前高田と石巻に設置

まちの顔、活気戻らず/立ちすくむ中心街(1)/かすむ復興

持続的な集客策模索/立ちすくむ中心街(2)/かすむ復興

人口減 成立せぬ商圏/立ちすくむ中心街(3)/かすむ復興

商店配置 合意は遠く/立ちすくむ中心街(4)完/かすむ復興

人口縮小将来像揺らぐ/(上)現地再建/閖上復興へ第一歩・土地区画整理事業

体験・教訓 次世代へ継承/(下)防災意識/閖上復興へ一歩・土地区画整理事業着工

仙台で「復興文化祭」 被災者が企画

作業員、早朝の大移動/原発へ除染へ 覚悟胸に/現場へ・フクシマの素顔

被災地の現状伝えたい 長野の児童が被災地訪問

<再生エネ>太陽光 農地の違法転用続出

防潮堤「熟議を」 気仙沼・小泉地区

南相馬の避難勧奨地点解除へ 住民は再除染訴え

山形避難の母子世帯の産前産後支援

古里の舌戦響かず/政治が遠い 福島県知事選 県外避難者の声(1)

支援策棚上げ 戸惑い/政治が遠い 福島県知事選 県外避難者の声(2)

高レベル廃棄物最終処分地選定 専門家会議設置へ

家族が要請、不明者を捜索 山元沿岸

女川原発の安全性検討会、来月中にも初会合

川内村東部の避難解除 居住制限区域を再編

原発対策で離半島に屋内退避施設整備・石巻市

「震災は現在進行形」宮教大が防災公開講座

内陸地震の傷跡今も/(上)栗原・深山獄/指定廃棄物最終処分場 候補地を歩く

砲撃訓練の振動懸念/(中)大和・下原/指定廃棄物最終処分場 候補地を歩く

田園地帯への水源地/加美・田代岳(下)/指定廃棄物最終処分場 候補地を歩く

都市生活かさむ出費/家計のひずみ(1)/かすむ復興

母子家庭 乏しい援助/家計のひずみ(2)/かすむ復興

心身の不調、就労阻む/家計のひずみ(3)

自主避難 展望描けず/家計のひずみ(4完)/かすむ復興

避難長期化、進む劣化/行政、改修で延命図る 仮設住宅(下)/大震災3年半

新たに2人の身元判明・宮城震災不明者20人に

志津川に復興の足音 商店街に響く歌声はつらつ

福島原発事故 秋の特例宿泊、最長15泊

福島浜通りの現状:敵は放射線ではない

「東北から調達」で物議/五輪と再生可能エネルギー/東北あすへの針路

中間貯蔵運用へ課題山積 福島知事ら受け入れ伝達

浄土で安らかに 室生寺座主ら被災地法要

荒浜中、新校舎で再出発

遊具も復活、校庭へ行こう 亘理・長瀞小

仮設校舎と体育館完成 双葉町児童が初登校

若い力、復興語る 東京でイベント

「復興期間延長を」被災地切実

現代の語り部、使命胸に実演/第13部・津波模型班(上)/透明な力を

「てんでんこ」 真意伝えたい/第13部・津波模型班(中)/透明な力を

交流刺激に活動は全国へ/第13部・津波模型班(下)/透明な力を

震災の教訓、世界に発信しよう NGOが説明会

被災者の心の傷、重症化 震災から3年5ヵ月

ヨウ素剤服用は「適切」 原発事故、検証報告

悟る/覚悟の除染活動、放射能と闘い続ける/常円寺住職・阿部光裕さん=福島市

環境省「除染、個人重視」表明 空間線量を転換

除染見直し 「国はやりたい放題」母子避難者憤り

心癒やす場 東北式を模索/第12部・動きだす虹の家(上)/透明な力を

遺児、家庭的な環境に 「子どもの村」資金援助呼び掛け

「古里喪失」責任問えるか 原発事故慰謝料訴訟

古文書保存プロジェクト始動 全町避難の富岡

東北電天下り「暇地獄」 経験者が勤務実態証言

かすむ復興/まちづくり/巨大防潮堤の足元(1)見えぬ目的 募る不信

「福島の教訓どこへ」原発事故避難者反発 川内原発新基準適合

かすむ復興 まちづくり/巨大防潮堤の足元(3)地元合意に異議続出

神話の果てに 第13部・避難の死角(1)救助/及ばぬ捜索 命の危機

神話の果てに 第13部・避難の死角(2)防御/ヨウ素剤配布に課題

神話の果てに 第13部・避難の死角(3)脱出/無理承知のバス頼み

神話の果てに 第13部・避難の死角(4)検問/被ばく検査滞留招く

両陛下、22日宮城入り 復興状況視察

4年ぶりのプール開きに歓声 陸前高田の小学校

福島のHAPPY世界へ 地元の女性が動画発信

汚染牧草受け入れ申し出 浪江の男性、宮城県庁を訪問

仮設劣化、補修に本腰 被災3県、復興遅れ入居長期化

福島・富岡の記憶守れ! 避難区域の民家から古文書など搬出

修学旅行は復興支援 青森・おいらせの児童が19日に東松島へ

東京五輪で復興発信 森会長が岩手、宮城両県と共同文書締結

かすむ復興 コミュニティー/仮設 深まる孤立(下)世代分断の危機直面

かすむ復興 仮設/深まる孤立(上)人知れず 悲しき最期

震災直後の緊急小口貸し付け 融資の5割超、48億円未回収

中間貯蔵、渦巻く不信 福島・大熊、双葉住民説明会

血と汗の地手放せない/大熊、双葉 中間貯蔵、住民説明会(1)

「古里消える」町民不安/大熊、双葉 中間貯蔵、住民説明会(2)

両町長回答に納得せず/大熊、双葉 中間貯蔵、住民説明会(3)

廃棄物最終処分場建設、見えぬ道筋 相次ぐ反対、思い複雑

透明な力を 第10部・まちをつくる(4)教訓の木碑に込めた願い

富岡への放射性廃棄物最終処分場計画 国あすから住民説明会

沖合がれき回収難航 漁網破損の被害続く 宮城、福島県沖

「風評」の壁 模索する浜(3)支援 全国に苦闘伝える/ワカメ復興 読者の輪

車窓から古里、乗客笑顔 常磐線広野−竜田で運転再開

青森・おいらせ、津波避難タワー計画 「高コスト」復興庁変更迫る 町、交付金期限に焦り

特殊公務災害31人認定 南三陸町防災庁舎、死亡・不明の町職員
  「危険な職務」と判断 第三者審査会、基金の決定覆す

ボランティア宿泊困った 施設、除染廃棄物仮置き場に 南相馬

分岐点 女川原発−運転開始30年 経年劣化も壁に 規制委審査どう影響

分岐点 女川原発−運転開始30年(2)民営の限界 「国策」後退 増す負担

浸水域で自宅再建 陸前高田市、危険区域に指定せず

復興事業資材に震災廃棄物活用 地盤工学会提言

「時流れ荒廃進む」帰還困難区域の福島・双葉

「学校は責任逃れ」 遺族、市の主張に怒り 大川小訴訟

福島県内の反発拡大 抗議声明も 「美味しんぼ」被ばく発言

これから 第19部・研究者の思い(6完)集落再生の課題/自主自立 復興の要に

石巻にも津波避難階段、2ヵ所完成 住民に説明会

かすむ復興/産業/グループ化補助金の今(上)/再建着手見えず焦り

かすむ復興 産業/グループ化補助金の今(中)地縁限られ編成難航

かすむ復興 産業/グループ化補助金の今(下)成長軌道へ模索続く

帰町時期、難しい判断 課題を総合的に検討 楢葉町長

これから 第19部・研究者の思い(3)社会教育の挑戦/福島再生へ学びの場

核燃再考 変貌30年(下)再処理の行方 全量、見直しに含み

復興への闘い 震災3年の現実(15)第2部 市町村の模索 公営住宅の未来は

津波伝承 語り部の存在感増す IT端末駆使、通訳養成

被災後の海を学ぶ拠点に 気仙沼・舞根NPOが研究所建設

避難区域で特例宿泊 福島の6市町村、1439人事前登録

今を生きる 美しい浪江取り戻す
チューリップ鮮やか 昨秋、球根6600個植える 農業再開へ野菜作り

帰宅困難者支援で協定 仙台市と東北学院大

運休中のJR山田線の復旧を早く 岩手・山田町で市民の集い

南相馬・小高病院が再開 3年ぶり診療、原発避難区域で初

拝啓 東日本大震災

透明な力を 第7部・向き合う(上) 凍った記憶 言葉に溶かす

透明な力を 第7部・向き合う(上) 
宮城県山元町山下一小・鈴木翔真君の作文「わすれないよ。」全文

透明な力を第7部・向き合う(中)仲間がいる、薄らぐ恐怖心

透明な力を 第7部・向き合う(下) 生きていこう 伝えた1年

神話の果てに 第12部・廃炉の現場(上)過酷な作業/高線量状態が日常化

神話の果てに 第12部・廃炉の現場(中)/困難な要員確保

神話の果てに 第12部・廃炉の現場(下)家族の憂慮/夫の招集「赤紙」想起

今治タオルのオリムと河合伸子先生に仮設住宅で感謝

被災地から学ぶ防災 家庭科・算数にも 教科書検定

「福島に寄り添う」 東電新入社員、復興本社で研修

南三陸復興に魂を捧げ去る 町参事の佐藤さんが退職new

過疎地の医療守り30年 石巻・牡鹿病院の横山院長が退職new

田村・都路 あす避難解除 福島11市町村で初

同居の願いなお遠く あす避難指示解除 田村・都路

透明な力を 第6部・原発避難(1)親と離れ生活 我慢もう無理

透明な力を 第6部・原発避難(2)折れそうな心 部活に救われ

女川復興へ希望の一歩 JR駅舎と温泉併設施設の安全祈願祭

南リアス線新車両が快走 全線再開控え訓練運転 三陸鉄道

被災者の苦悩漫画に 原発事故で南相馬から前橋に避難の男性

石巻・大川小津波災害遺族との話し合い 市教委「訴訟に影響」

透明な力を 第5部 さらば学びや(上)「海に生きる」受け継ぐ志

透明な力を 第5部・さらば学びや(中)3年は仮校舎 それでも感謝

学びやと最後の別れ 南相馬・真野小、福島・大波小で卒業式

3年経った南三陸町

墓前の祈り、心静かに 彼岸の入り・女川

神奈川・横須賀で「むすび塾」 避難所で役割分担を

透明な力を 第4部 古里を離れて(2)家族5人で 安らげる場へ

【ALPS試運転1年】汚染水処理 期待外れ 浄化完了不透明 トラブル防止急務

風化 時間経過、薄れる関心 あらがう被災地、焦り

原発事故関連死(63)はけ口 アルコール依存からの脱却
車の中で「隠れ飲み」 物に当たり、死を望む

3.11

東日本大震災きょう3年 犠牲者、全国1万8517人

大川小津波災害 石巻市と宮城県を提訴 19遺族賠償請求

福島第1原発事故 痕跡今も生々しく 過酷な現場、ミス誘発

福島の被災者、支援したい ベラルーシの医師シンポに参加

患者も職員も守れない/応援先細りに危機感/医療再建

東日本大震災3年 人口変動/地元離れ、過疎に拍車

大槌町営住宅 滞納2751万円回収不能 津波でデータ流失

原発事故3年/避難者ルポ(上) 田村・都路地区

原発事故3年/避難者ルポ(下)双葉町/なえる心、孤独も不安

復興まちづくり(2)制度の限界/難航極める用地取得

亘理・山元・新地、丸ごと体感 22日からフェス

迅速な津波避難探る 仙台でシンポ、100人参加

伝統の担い手、止まらぬ減少 第2部・仮設暮らし(4)

過去最高のセシウム、観測用井戸から検出 福島第1

中間貯蔵施設で福島県8町村長 双葉、大熊両町集約に同意

全国の支援ありがとう 宮城県が復興ポスター第2弾作製

仮設にずしり 除雪「大変」 石巻で24センチ

三陸鉄道 初の個人客向け学習列車 被災状況伝える

住宅「もう待てない」 被災地のいま(2)進まぬ公的再建

岩手、宮城7097世帯が「自力」 河北新報社アンケート

平田団地の入居開始 災害公営住宅、募集継続 釜石

大川小津波災害 遺族、最終報告案を疑問視

都知事選の原発論議 東北の首長、歓迎と戸惑い

商店主らの思いハンカチに 東京で復興支援のデザイン展

復興住宅で自治会設立へ 市内初、来月に総会 釜石・野田町

震災3年を前に集い 3月いわきで「生き方塾」

「避難決定に遅れ」 大川小津波災害・検証委、最終報告案

遺族、疑問解けぬまま 大川小事故・検証委最終報告案

大熊町「18年4月帰還開始」 復興ビジョン中間報告new

サケ3歳魚、回帰低迷 岩手new

刺しゅうで復興紡ぐ 「東松島ステッチガールズ」結成new

復興への歩み 定点観測 東北大災害研、写真収録サイト公開

釜石市の可燃がれき 東京へ最終搬出

避難指示解除4月軸 都路、旧警戒区域で初

復興への闘い 震災3年の現実(6)第1部 市町村の苦悩 国の対応に戸惑い

山形のボランティアバス 毎月、陸前高田へ

六魂祭、Tシャツで応援 実行委、きょうから販売

自分の力で津波避難 名取市が防災マニュアル作成

太宰府天満宮の梅の若木 福島高に2月植樹

復興への闘い 震災3年の現実(3)第1部 市町村の苦悩 除染 全て任せられ

宮城沿岸小中、本社アンケート詳報 校長深刻な現状訴え

希望とともに、たゆまず前へ

なせば成る、難路に光 東日本大震災から3度目の大みそか

福島の医師不足、震災で加速 10年末比195人減

年の瀬のにぎわい再び 名取「ゆりあげ港朝市」で年末市

被災地の味集結 来月19日、南相馬で復興グルメF−1

福島の震災関連死が直接死を上回ったnew

原発事故関連死(56)ストレス 仮住まい 神戸の教訓 要望かなう仕組みを
  避難長期化、生活が変化
new

3.11と弁護士 震災ADRの900日

派遣職員にたくさんの「ありがとう」 大槌中生、感謝する会

福島第1の中間貯蔵施設 大熊・双葉両町存続に影

震災関連死 県内1605人に 避難長期化 直接死上回る

宮城・亘理町、集団移転先15区画 危険区域外世帯も募集

除染、8町村が不安視 福島原発周辺12市町村・本社調査

震災から1000日

被災した大槌の赤武酒造、盛岡に復活蔵 「浜娘」初出荷へ

福島原発事故 「町に戻らず」大熊67%、双葉64%

災害情報を官民共有 釜石市などクラウド実験

福島・広野の女性帰還率 10〜30代10%台前半 町調査

除染や線量データ協議 郡山で福島再生シンポ

寄り添って復興待つ 震災あす1000日

教訓 次代へ 釜石・鵜住居地区防災センター解体作業始まる

福島第1原発・破損燃料80体 移送困難 廃炉阻む

「原因の核心に迫って」と遺族 大川小津波災害

わがこと防災・減災 企業の集団避難、住民も動かす

南相馬・松栄高、本年度で廃校 原発事故で生徒確保難しく

わがこと防災・減災 沖出し 水の壁、決死の正面突破

津波へ危機意識欠けた 震災検証委 岩手・大槌町

台風で大きな被害、力になりたい フィリピンの子に恩返し

海辺の記憶 気仙沼・小原木 カツオ船受け入れ繁栄

核燃料取り出し開始、廃炉作業、新段階 福島4号機

女性5人のノリ加工会社奮闘 東松島・大曲浜

希望満ちた門出祝福 ホテル再開後初の披露宴 陸前高田

子ども再会、遠のく足 事業の一部中止に 福島・浪江

【第一原発汚染雨水】 地下貯水長期化の恐れ 漏えい不安抱え 大雨の緊急措置移送先なく

津波犠牲 2人判明 宮城県警

釜石復興3事業本格着工 関係者ら安全祈願

4号機廃炉着手へ 燃料取り出し前に公開 福島第1

東北笑った 野球の底力体感 被災地、復興への「励みに」

東北背負い共に戦う 福島・大熊から避難「楽天生きる支え」

被災地を故国に伝える 中国人留学生ら岩手沿岸を視察

第五部 汚染水の行方(3)苦悩の現場 「使命感」が原動力に

第五部 汚染水の行方(1) 苦悩の現場 規制委の理想と隔たりnew

5、6号機廃炉の可能性 福島第1new

大川小事故・検証委が報告会 「偏った内容」と遺族反発

街に活気取り戻す 南相馬・小高区で3年ぶりに文化祭

汚染と闘う農家見て 福島・天栄村舞台の映画公開

除染違法派遣事件 身元の分かる人に限定して選別か

ママ視点で被災地と絆 仙台のグループ、27日「復幸縁日」

大槌町職員犠牲 検証委、避難基準不確定と指摘

東京会多摩支部被災地視察

焼却灰からセシウム分離 県とIAEA 来年中にも実証実験

一つ一つ記憶の中へ 気仙沼・共徳丸解体進む

福島第1 汚染水漏れ6人被ばく 配管作業ミス、7トン

年内解体、防災センターでお別れ会 釜石・鵜住居

災害がれき再利用、森の防潮堤に2万本を植樹 南相馬

改正被災マンション法

「新鮮な地元産 うれしい」相馬双葉漁協 試験操業の魚、店に

南三陸防災庁舎、解体正式表明 町長「苦渋の決断」

第四部 岐路に立つ除染(12) 帰還への模索 山林除染に一筋の光

三陸ジオパーク認定 「復興加速」沿岸沸く

仮換地指定最大半年遅れ 用地取得など難航 釜石市

第四部 岐路に立つ除染(9) 帰還への模索 新線量計 判断材料に

東日本大震災から2年半経った荒浜地区の今

東日本大震災から2年半経った折立団地の今

南三陸防災庁舎解体へ 保存断念 町、11月にも着手

東日本大震災復興支援 被災三県打合せ会議

防災士、東北で取得者急増 震災で「自助」を意識

「福島支援は口ばかり」 原子力規制委員長が不満

地下水到達認める 汚染水漏れ 東電高濃度トリチウム検出

慰謝料法律家の闘い 時効の影付きまとう 「消滅」撤廃求め意見書

東日本大震災、きょう2年半 避難生活なお29万人

再起に向けて一歩踏みだす 東日本大震災、きょう2年半

東北の知事 歓迎と懸念 五輪の東京開催決定

被災地、復興加速期待 原発避難者「五輪より生活」

韓国が8県の水産物輸入禁止 東北の関係者、怒りと落胆

備蓄用の非常食 南三陸の小中8校へ 仙台YMCA

海側遮水壁来年9月運用 汚染水対策

身元不明者の情報求む 宮城県警が似顔絵、遺品公開へ

鳥取で絆の花開く 陸前高田・仮設で育ったヒマワリの種

今を生きる 富岡町社協「語り部」事業始動 避難の思い伝えたい 牛との別れ、夫入院...

釜石市復興計画 地元中学生が評価 勉強成果 市長に提言

4カ所で高線量確認 最大1800ミリシーベルト 新たなタンク群でも 第一原発汚染水漏れ

原発作業員「漏れる心配あった」 福島第1の汚染水問題で証言

“絆の土”初陸揚げ 横浜↓宮城・山元、福島・新地

点在70店「まっぷ」に 町全体で復興目指す 南三陸

森林除染の範囲拡大 環境副大臣明言「20メートルこだわらず」

刻み込む、恩愛 石巻・大川小に慰霊碑を建立

タンク300基交換検討 第一原発の汚染水漏れ 東電が耐久性高いタイプに

7月・東北倒産、3ヵ月連続増
  復興需要に一服感7月・東北倒産、3ヵ月連続増 復興需要に一服感

東電に批判噴出 相馬双葉漁協が試験操業検討委開く

福島第1 汚染水海に流出濃厚 東電「否定せず」

鎮魂願い「五百羅漢」の石像作り 陸前高田・普門寺

県警OB、歌声で被災地元気に 演奏会でオリジナル曲披露

第9部・消えた原発計画(2)地権者翻弄/事故前、用地98%買収

仮設に話題提供 宮城・亘理の住民有志が「新聞」創刊

灯籠流し、被ばく懸念で見送り 福島・阿武隈川

福島第1原発の汚染水流出 風評払拭、振り出しに

石巻・白浜海水浴場 3年ぶり海開き

宮城・南三陸の被災ビル 高野会館、当面解体せず

川俣町の避難区域再編 福島11市町村全て完了

余震1万回

岩手で撮影「僕らはココで生きていく」 全国巡回上映へ

青竹続々と準備着々 仙台七夕あす開幕

被災した空き家、変身 子どもたちの居場所に 岩手・大槌

【消費】学校で放射線測定学習 食品摂取の判断力養う

雄勝の味、食べてみらいん 浜料理を商品化へ

追悼の灯籠 水面彩る 石巻川開き祭り開幕

汚染土、市街地避け運搬 中間貯蔵施設へ 環境省検討会案

福島12市町村 避難区域小中生8割減 原発事故で大量転校

市長が解体を表明 釜石市鵜住居地区防災センター

「みちのくマラソン」来月開催 間寛平さんら「風化させぬ」

夏空の下、人馬疾駆 相馬野馬追−神旗争奪戦

被災地回り応援親子で取材体験 石巻・女川にバスツアー

地下道でセシウム23億ベクレル 第一原発汚染水問題

16年岩手国体 正式決定 震災後、初の被災地開

東松島市、被災写真の返却促進 10月めどに閲覧端末公開へ

福島県内分除染費最大5兆円 産総研試算

復興進める政治切望 参院選自民大勝、ねじれ解消に被災者は

両陛下が飯舘視察 避難区域を初めて訪問

大槌に鎮魂の仏像 善光寺と回向院が贈る

福島第1原発3号機 上部から湯気 東電「雨水の蒸発」

原発事故関連死 東電、請求棄却求める
  双葉病院患者ら3人の遺族訴訟 東京地裁第1回弁論

夏到来、大漁旗はためかせ海上渡御 塩釜みなと祭

福島原発元作業員が提訴 雇い主に3000万円請求 仙台地裁

震災の教訓をCDに 「釜石最後の芸者」藤間さんが作曲

農業用水に汚染水340トン 原子力機構が計画了承

福島県の原発避難者15万人切る 福島第1原発事故

釜石・鵜住居地区防災センター まちづくり協も解体要望

復興と政治 見えぬ光 かすむ期待 公示日、被災地は−

語られぬ東北 遠い政治 遠地避難者、憂う 参院選公示

長野支部被災地視察旅行

福島・浪江、小中学生の96% 36都道府県699校に転校

保育園に資材高騰の壁 資金不足、支援訴え 石巻・渡波

【県県北浄化センター汚泥】 減容化施設宙に浮く 搬出先なく住民反発 1年半程度で満杯

大槌・町方地区の区画整理が本格化 現地で安全祈願祭

きょうからいわきで準備 学校再開 双葉の光に 役場移転契機に「一歩」

福島第1事故翌月、放射性ヨウ素広範囲拡散 原子力機構解析

【再編あす1カ月】 双葉町復興動きだす
  帰還へ足掛かり県内移転後初議会 仮の町協議開始 除染や基盤整備 先行きは不透明

「むすび塾」参加者 将来の犠牲減誓い、動く 各地で備え

復興のモアイ、タオルに 南三陸・授産施設通所者デザイン

原発事故関連死(35)命の重さ弔慰金 法律家の目線
  「被害は続いている」 救済策、国に求める声

「復興と法」考える 東北弁連、来月盛岡でシンポ

わがこと防災減災 自助と共助 お年寄り、ご近所で守る

帰還困難区域 環境省が初のモデル除染実施

わがこと防災減災 津波てんでんこ 避難と救助、消えぬ迷いnew

震災関連死 審査会の認定判断に差 自殺など対応分かれるnew

わがこと防災減災 近隣住民 平素の付き合い、力発揮

原発事故関連死(32)命の重さ 弔慰金
  行政の対応 長期避難増える申請 認定作業は市町村任せ

震災乗り越え、10年連続金賞 美里・川敬商店の大吟醸

釜石・湾口防波堤でケーソン据え付け始まる

福島県畜連が解散へ 原発事故や風評被害影響

双葉町仮役場、いわき移転 福島帰還へ期待の一歩

出荷自粛解除、「気仙茶」初摘み 陸前高田

南相馬の漁港など潜水捜索 福島海保と県警合同

無人の町、悲しき更新 福島・双葉死亡事故ゼロ3210日

福島第1原発 廃炉に向け一進一退

収束宣言 遠い実感 東電、福島第1原発公開

東通原発の防潮堤 本体設置工事が完了 東北電力

岩手・山田町の織笠地区 移転へ造成本格化

6号国道など車両通行17日から 帰還困難区域

六ケ所村・核燃料再処理工場 使用前検査準備整う

あえて車で避難訓練 宮城・亘理町、来月9日実施

地震起きたら逃げて 和歌山で語り部活動 むすび塾の一環

「年間上限超える被ばく」 福島第1原発元収束作業員が証言

会長再任3期目に思う

内部被ばく、中学生以下は不検出 南相馬市が調査

350人、復興へ元気発信 7月開催の全国女将サミット 郡山

栗駒の山桜が満開、春ようやく 栗原・花山

楚々、春の共演 カタクリと桜が見ごろ 岩手・西和賀

パレード1000人結集 県都で復興発信、東北六魂祭全容決定

鳥の目線 震災記録 無線ヘリで沿岸部空撮 宮城・亘理

「下枝空撮写真部屋へようこそ」

本震直前の震源域 スロースリップ発生確認 東北大

支援への謝意込め合唱 石巻・蛇田中生ら防衛省を訪問

月内にも地下水を海へ 第一原発  13日に組合長会で提示 東電方針漁協の了承が条件

稲作の自粛解除、3年ぶり田植え 福島・広野

こいのぼり力強く 浪江、全国から1000匹届く

七分咲き待望の開幕式 ジュピアランドひらたで芝桜まつり

わがこと防災減災 備えの死角、ハザードマップ「想定域外」多い犠牲者

【浪江再編あす1カ月】帰還へ希望の一歩 給油所6月にも再開 バリケード多く町民困惑

わがこと防災減災 備えの死角、防潮堤 「万里の長城」油断招く

原発復権へ期待色濃く 東京都内で原産協年次大会

賃金不払い、労働者苦境 支援団体に相談相次ぐ

語り部バス 伝える教訓 宮城・南三陸

名残の桜「またいつか」 堤防建設で伐採予定 宮城・気仙沼

いのちと地域を守る 第5部・備えの死角(1)避難所

GW 久々のわが家 福島の5自治体、避難区域で宿泊

2年1ヶ月経った女川町の風景

大槌の町内会、津波防災で独自案を策定 町、計画に反映へ

一時帰宅月1回可能に 警戒、帰還困難区域

石割桜かれんに1輪 盛岡で開花

仮住まいに春の癒やし 宮城・女川桜満開

汚染水処理破綻寸前 福島第1原発漏えい

福島里帰り出産 回復傾向 放射能の不安軽減一因か

被災家屋解体進まず 南相馬再編16日で1年 放置車両多数、農地再生や水道復旧途上

再生願い称号に「福島」 原発事故後の新設企業

桜の名所を復興の象徴に 釜石の市民有志が植樹を計画

仮設の治安を全力で守る 福島県警に応援警察官140人

取得時間短縮へ 財産管理人制度を活用 所有者不明の土地 復興相が方針

東北被災自治体「集団移転加速に期待」さらなる対策求める声

復興の歩み発信 災害FM、横浜の局と共同番組 陸前高田

亘理・荒浜の被災、後世に 語り部「ワッタリ」始動

国責任で再発防止を 第一原発汚染水漏れ 県「東電任せ」批判

新たな門出に胸膨らませ 被災小中学校で入学式・始業式

福島第1原発事故「明らかに収束はまだ」 衆院特別委

福島第1トラブル続発 汚染水処理、場当たり的

妻よ孫よ、どこに… 警戒区域「捜せずつらい」

いわきにメーン拠点 双葉町「仮の町」

原発事故対応で派遣 応援職員215人が復興へ決意新た

三陸の水産復興を後押し ファミマが「わかめサラダ」販売

宮城県警 大規模災害時の交通規制 カーナビ配信を迅速化

労働者不足で手配師暗躍 NPOかたり人集め 信用度隠れみのに

福島・原発立地4町の積立金倍増 避難区域の工事なく

全児童に「避難ルール」 震災語り部活動の愛知・堀切小

南三陸で復興市 来場者が20メートルのり巻きづくりに挑戦

大槌町旧庁舎の一部保存 町長決断「教訓を後世に」

石巻のがれき、東京搬出終了 都、計3万トン受け入れ

民宿の味食堂に活用 被災のおかみ4人が腕を振るう

福島原発周辺、巻き貝一種姿消す 国立環境研が原因調査へ

被災体験生かし、防災教育の実践集作成 大船渡・越喜来小

「事実明らかにして」 遺族、涙で意見陳述 大川小事故検証委

力強く「いのち」つづる 田老一中が震災作文集 宮古

福島県「仮の町」困難 双葉郡住民集団移住

防災マニュアル 保護者の役割明記通知 釜石市教委

海の神に新居 社殿再建される 名取・閖上の日和山

復興ソング「虹を架けよう」 福島編のCD発売

人生三寒四温

部分遺体から90人の身元判明 遺族の元へ 3県震災犠牲者

福島県内 児童虐待急増 昨年過去最多109件 県警認知

2年経ちました

祈るあの日に 誓うこの日に 東日本大震災2年

東日本大震災2年 震災遺構 保存・解体、合意進まず

東日本大震災2年 風評被害 敬遠、激励 反応二分

建築制限あす解除 宮城沿岸7市町復興推進地域

福島「割合高くない」 子どもの甲状腺検査4県比較

東日本大震災2年 原発避難 故郷・家族、戻らぬ日常

気仙沼・東新城 仮設撤去へ 土地所有者、市に返還要請

震災アーカイブあす公開 復興・防災への活用期待

家族失った人と映画で思い共有 ALTの遺族が来仙

母さん、思えば尊し 被災3県で高校の卒業式

「ヤンキー先生」石巻・大川小慰霊「市教委対応 検証必要」

福島第1原発 汚染水「背水」の処理 タンク増設もう限界

恩返しの方法はたくさんある

住民帰還、一日も早く 福島第1原発・高橋所長が会見

復興の願い 竹灯籠に 中国・上海の大学生15人が製作

今秋に国際会議 福医大とIAEA

わがこと防災減災 手探りの車避難 都市幹線道、規制で迷う運転者

県外から支援の警察官を被災者が送別 来月2日、仙台

宮古の支援拠点閉鎖へ 来月、盛岡市が利用者減少で

「災害に備え」70%超 耐震診断・補強は進まずnew

集団移転初の着工 陸前高田市、気仙町2地区で起工式new

相馬ブランド、復興モード 被災した縫製工場など8社が連携new

慶長地震と大震災類似 東北大、古文書精査し解明

【国策への異議4】「防げず、申し訳ない」 かつての仲間が脳裏に

防災教育で震災風化防ごう 南三陸町で国土政策討論会

【国策への異議3】公聴会で反対訴える 推進の動きに訴訟決意

失われた日常、見つめて いわきで来月2日から写真展

【国策への異議2】「避難者の無念晴らす」 敗訴20年、新たな闘い

復興へ二人三脚 新庄南高と宮城・女川高、山形でイベント

地域の活性化案 東北の学生報告 仙台・23日にサミット

【国策への異議1】司法判断に悔しさ 訴え続けた不安現実に

JR仙石線 15年全線復旧へ 震災教訓 踏切ゼロに

「奇跡の一本松」帰郷 陸前高田で復元作業始まる

双葉町が避難区域再編案を発表 町人口の96%帰還困難

福島原発、ひしめく汚染水タンク 3キロ圏内上空

ビル屋上に津波到達の表示板 陸前高田

事前対策と避難行動を調査 大川小検証委、初会合

年度内に復旧完了 福島第二原発 全原子炉の注水・冷却設備

被災地の真実を映像に 日系カナダ人女性監督が映画製作開始

廃炉準備作業を確認 県の安全監視組織が原発初調査

共用プールを初公開 貯蔵量は容量の9割強

手掛かりひとつでも 石巻・大川小周辺、川せき止め捜索

仙台・東北ろっけんパーク チャレンジ6店が共同PR

「仮の町住みたくない…」 復興庁意向調査、若年層に敬遠傾向

石巻の「語り部」被災体験伝える 高知・黒潮の佐賀小で講演

被災地写し写真展 いわきの高橋さん こむこむで9日まで

名取・閖上復興計画 集団移転併用を再検討 人口確保図る

意向調査、再建「田老地区外で」半数 高台造成遅れ原因か

東電、原発事故 新たに写真2145枚を公開

福島・浪江小、新年度新入生ゼロ 原発事故で全町避難

福島・浜通り160キロを桜街道に 並木プロジェクト始動

専門用語だらけ…住民退出 東電、会津若松で説明会

訃報ー松岡直武日調連名誉会長

「八重の桜列車」運行開始 JR磐越西線郡山−会津若松

阪神・淡路大震災から18年

阪神大震災から18年 希望の灯りに思いはせ

生活圏実施5% 重点地域の森林除染 住宅地線量に影響懸念

仮設入居延長に前向き 田村厚労相、宮城県内を視察

廃炉完了前倒しへ 茂木敏充経産相が福島原発視察、言及

復興、被災者と共に考えよう 公開収録 NHK、参加者募集new

原発賠償、時効適用せず 基準に明記へ 東電社長表明new

復興の願い天まで上れ 2年ぶり「どんと祭」 釜石・大渡

福島県がイノブタ実態調査へ 「復興」蹴散らす恐れ

わがこと防災減災(2) 迫る海、まさか屋上まで

わがこと防災減災(1)いのちと地域を守るプロローグ

いのちと地域を守る 伝え、備え報いる 犠牲繰り返さない

福島原発事故 米特殊チームの情報生かせず「人災」地元怒り

震災報告会〜実行委員長の挨拶

震災報告会〜発表

震災報告会〜被災地視察バスツアー

震災報告会〜イマジネーションを

震災報告会〜総括

再会に乾杯 喜び、嘆き 許可番号付きわが家 田村市都路町

復興願う希望の灯火 震災から2度目の大みそか

東電の損害賠償と未登記建物

福島避難区域 特例宿泊わずか525人 除染進まず大半が断念

気仙沼・唐桑 震災後打ち上げ 津波石、保存・活用の動き

新年へ準備万端、毛越寺(もうつうじ)で餅つき 平泉

宮城県発注石巻地区がれき処理 追加業務60件220億円

東北8高速 あす完全復旧 4000ヵ所、補修費331億円

釜石・鵜住居防災センター被災 市「129人犠牲と推定」

復興途上 町政大揺れ 双葉町長の不信任可決 町民、停滞を懸念

内湾に映る冬の港町 気仙沼港、電飾鮮やか

秋篠宮ご夫妻が文化財修復視察 陸前高田、大船渡

いわきに仮校舎完成 福島・楢葉の小中3校

東日本大震災報告会「被災地からの発信」は今週末

東北で震度5弱 石巻・鮎川で津波1b 沿岸に避難指示

震災教訓「高台へ」 三陸沖M7.3 東北太平洋岸に津波

突然の揺れ 師走の街は緊迫、混乱 ページェント騒然

福島第1原発4号機 燃料取り出し、14年末に終了

(1)放射線教育 不安払う

(2)保養施設で健康管理

(3)産科、小児医療手厚く

(4)汚染度別に農地活用

(5)情報集約、細かく発信

ベラルーシの今(6・終)

衆院選・争点「復興」どこへ 議論の外…被災地怒りと失望

海に向け希望発信 巨大キャンバス設置 石巻・雄勝new

大熊町、10日に避難区域再編 「帰還困難」人口の96%new

絆に感謝、名に込める 岩手・大槌の旅館来月3日再開

復興本社、Jヴィレッジに 東電、来年末までに4000人体制

仙台港背後地に水族館 大手商社など、15年開業目指す

南三陸防災庁舎を現場検証 宮城県警

なえる求職 遠のく自立 賠償金、勤労意欲に影

被災校舎を避難ビルに再活用 強度・高さ、捨てがたく

被災高校生の進学支援 元手のバッジ、販売ピンチ

福島の7町村長、色紙に一言 力量不足、対応遅れ指摘

明るい明日へ船出 石巻「ヤマニシ」震災後初進水式

サケ漁の拠点に 待望の番屋完成 岩手・岩泉

住宅解体申請足踏み 改修か取り壊しか、悩める被災者 石巻

「被災者集う憩いの場に」 陸前高田に「みんなの家」完成

来年のNHK大河ドラマ観光に一役 福島・会津若松

「宮古・田老」見つめる 関東から修学旅行相次ぐ

名取・小塚原南地区 住民、復興の遅れに危機感

グーグル「震災遺構アーカイブプロジェクト」釜石で撮影開始

東京会足立支部の皆様、被災地視察

関東からの自主避難者孤立 東日本大震災1年8ヵ月

悲しみの庁舎、刻む記憶 解体前にお別れ 陸前高田

旧役場庁舎、保存か解体か年度内に結論 検討委が初会合

避難区域わが物顔 福島・楢葉の水田、雑草覆い尽くす

「避難先が便利」 川内村の住民、帰村足踏み

「復興庁、司令塔の役割果たせ」 経団連副会長が苦言

現地再建、若手がリード 仙台・南蒲生「えんの会」設立

岩手、住宅再建の着工スピードに遅れ 沿岸部地形が妨げ

震災報告会〜正式申し込み

仮設“卒業”続々 石巻・復興ふれあい商店街

岩手県内の赤字の建設会社 震災後75%黒字転換

川内村、来年は稲作再開 旧準備区域4市町村で初

仙台市・被災マンション判定替え 生活支援金も返還要請

福島県「3.11記念日」検討 追悼、原子力災害防止訴え

気仙沼の被災宅地、基礎撤去進まず 業者不足、境界問題も

復興予算 バラマキ色濃く 河川整備7割被災地外

宮城県「3.11鎮魂の日」 14年導入検討、沿岸部休校も

集団移住拠点、仮の名は 双葉・浪江・大熊・富岡 四町四様

いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮

稲刈りに汗、実りの秋体感 仙台・松陵西小と登米・米山高

壊したい、残したい 市民体育館や高田病院解体へ 陸前高田

「特別な思い、決意新た」 任期付き職員辞令交付式

「過失はなかった」 調査結果、遺族らに説明 双葉病院

宮城・南三陸 防災庁舎、解体陳情採択 保存・延期は否決

宮城震災遺構46ヵ所候補 伝承研究会保存リスト

ソバの白い花どこへ行った 福島・川内 汚染土仮置き場

津波の脅威刻んで 到達高示す石碑建立 気仙沼

焦点−大震災から1年半 集団移転の課題(下)土地取得

大河ドラマ・八重の桜 会津若松で撮影開始

東日本大震災から1年半 被災地で鎮魂の祈り

福島・葛尾 農地の4割、5000ベクレル超 村調査

津波被災地復旧 福島県で東京ドーム12個分の土が不足

焦点 災害公営住宅着工率1.6% 用地と人手足りず 東北

被災地からの発信 バスツアーについて

ニュースは昨日と違うからニュースになる

焦点−大震災から1年半 風評被害、将来見えぬ農家 なえる生産意欲

住民主体の復興計画推進 就任2年目の岩手・大槌町長

除染、健康管理で協力 福島知事、IAEAと合意

原発訴訟、安全性本格審査を 最高裁研究会で改革論

スラブ内地震の見方 「余震なお警戒」専門家分析

震災の検証を生かす あす釜石で総合防災訓練

困ることを具体的に想定すれば良い

「奇跡の一本松」来月12日切断 陸前高田市、防腐作業へ

浪江、大熊、富岡の3町長 いわき市に「仮の町」設置を要請

「自然災害の宿命」発言で市長謝罪 石巻・大川小

宮古・鍬ヶ崎番屋が復活 漁業復興に弾み セミナーハウスも

ペット野生化 住宅荒らす 福島・警戒区域

気仙沼線BRT開通に思う

専門家は他人のために存在するのです

終戦の日に日本の復元力を考える

2回目のお盆

「寛平ちゃん、被災地応援よろしゅう頼んます」マラソン出発

住民団体「小高」再生案提言、母子検診センターなど 南相馬

涼風、竹飾り揺れて 仙台七夕まつり8日まで

反原発 命ある限り 楢葉の住職、運動続け40年

原発・政府事故調最終報告 自治体「責任追及物足りぬ」

67回目の原爆の日を迎えて

東電、テレビ会議映像公開 福島−東京、緊迫のやりとり

津波の脅威、未来へ 「石巻かほく」連載、市民の証言集刊行

女川町被災調査 分別された神様達

東電告訴状を受理 過失致死傷容疑捜査へ 福島地検

女川町被災調査 仮設住宅動画

女川町被災調査 がれき動画

海の楽しさもう一度 釜石の被災者が「イカ釣りツアー」企画

騎馬武者「躍動」相馬野馬追、2年ぶり神旗争奪戦

?? 「がれき広域処理 北九州市民ら142人が宮城県などを提訴」 ??

岩沼にメガソーラー計画 県内最大 あす地権者説明会

福島原発政府事故調最終報告 「縦割り」情報迷走

相馬沖のタコとツブ貝、福島県外出荷 宮城県内で販売開始

釜石湾漁協、ホタテの水揚げ再開 地場種苗栽培も着々

鉄柵…遠ざかる郷里 飯舘・長泥地区、帰還困難区域に再編

県、農産物安全を一丸でPR 首都圏トップセールスも

国会事故調委員 蜂須賀礼子さんインタビュー

エネルギー政策 仙台で聴取会 「やらせでは」批判噴出

気仙沼BRT来月下旬運行 工事早期完了にめど JR東

南相馬に総合相談センター 県司法書士会が設置

議論5時間平行線 石巻・大川小市教委が遺族と会合

プール授業、見学者ばかり 南相馬の中学で2年ぶり

女川魚市場、復旧急ピッチ 最盛期の秋へ手応え

放射性セシウム 水から直接吸収か 専門家が指摘

いわき市長「仮の町」受け入れ意向 災害住宅分散など条件

イタリア人会、陸前高田市に移動図書館を寄贈

相馬野馬追メーン会場への来場 校庭へ駐車「待った」

塩竃で震災対策地図修正作業開始

がれき処理 宮古の搬出終了 東京都、来月から大槌分

「仮の町」と呼ばないで 「領土割譲」連想 福島・双葉郡

6枚の壁新聞 石巻日日新聞

置き去りの町は今 警戒区域 福島・双葉町

南相馬に仮設焼却炉 旧警戒区域、政府要請受け入れ

仙台・宮城野区民の震災記録集 地元学生らが取材、編集

(仮称)震災報告会のお問い合わせについて

「仮設住民憩う場に」 農家レストランの前に手作り公園

原発事故・大地震ニュース特集

12月15日(仮称)震災報告会について

北九州市長「がれき受け入れ」議会で表明

福島原発事故東電最終報告 自己弁護に被災者憤り

恵比寿様とお地蔵様にお願いしました

「必要だから安全」本末転倒 前福島知事佐藤栄佐久氏に聞く

被災者の立場になれば優先順位は自ずと分かる

焦点 全国に分散避難、福島県浪江町民 集落崩壊、孤立深刻

不慣れ、長距離 潜む危険 原発避難者の通院 安全対策が急務

いまこそ被災地に想いを!講演会

原発事故知らず避難8割 国会事故調アンケート

ルーブルの名品23点 仙台県美術館で巡回展開幕

再建資金確保へ善意の古本求む 全壊の陸前高田市立図書館

北九州市試験焼却 がれき80トンの輸送費1400万円

「飯舘に帰らぬ」5割、「除染困難」8割 住民団体調

富岡町が26年度にも「仮の町」 いわき、郡山に設置検討

二本松市長「仮の町全面協力」 福島で初めて前向き姿勢

浪江町「仮の町」、今月中旬にも町民調査 復興計画策定委が初会合

汚染廃棄物の最終処分場を宮城にも建設 県、国の要請了承

原発事故で心の負担増

女川被災建物滅失調査

富岡町長、双葉郡8町村合併を提案「川内、葛尾に拠点」

双葉郡合併 首長、賛否分かれる 論議の先行きは不透明

南三陸町 再び

太陽と月、Cの輪舞 日食、東北各地でも歓声

がれき量 宮城県処理は431万トン減 計676万トン

震災がれき 岩手県総量90万トン増 計525万トン

重点調査地域の除染計画、承認ゼロ 自治体「もう待てぬ

「東北六魂祭」まで1週間、厳重な警備で混雑緩和へ

明日へ 前向きな方向性

「来年6月には出て行ってください」福島・仮設住宅の現実

ボランティアのニーズ高まる 南相馬の旧警戒区域内

宮城の復興現状調査 推進委、石巻と南三陸視察

社会福祉施設職員の精神状態

宮城県内の社会福祉施設 震災後、職員の3割精神状態悪化

沿岸部10市町で 行方不明者捜索 福島県警

避難続き自殺 東電提訴へ 川俣の遺族賠償請求

復興は徐々に

300年の歴史、復興へ号砲 栗原・花山で「鉄砲まつり」

復興はこれから 大型連休で家の片付け 福島・旧警戒区域

第一原発周辺緩衝地帯を国有化 復興相、双葉町長に提案

仮設店舗に「絆診療所」 元病院長、きょう開設 南相馬

被災松の大日如来座像の複製、里帰り 陸前高田でお披露目

被災地見守る 笑顔続々 GWスタート

障害者66人の感性キラリ 仙台で期間限定ショップ

ルーブルから友情の証し 被災3県巡回展、盛岡で開幕

“希望への船出” 実習船「福島丸」が出港

グレーの被災地、よみがえる 陸前高田・国道45号

「「石棺」覆う巨大シェルター起工式 チェルノブイリ原発事故26年」

復興祈る親子地蔵完成、普門寺で4体法要 陸前高田

「チェルノブイリ原発周辺1千平方キロを「永遠に立ち入り制限」

「チェルノブイリ事故:26日で26年 大規模除染を断念」

県のメール容量不足 SPEEDIデータ消去

まちづくり学習会 士業連絡会

「大切な宝物だった」 漂着ボール持ち主は陸前高田の高2

10年後も一部で50ミリシーベルト超 福島避難区域

「原発30キロ圏:「避難対策めど」ゼロ 21道府県調査」

「被災地支援のボランティアバス継続 自己負担6千円のまま」

沈黙の町 桜が守る 福島・富岡 夜の森公園

規制庁なしの原発再稼動に懸念 保安院、安全委員会の旧体制存続

ようやく仮設に「春の便り」 仙台で桜開花

宮古市魚市場管理棟が完成、業務を再開

南相馬市の警戒区域解除 自由に立ち入り、やっと

南相馬、原発事故警戒区域を解除 通行、大半が自由に

出入り自由歓迎、一方で不安も 警戒区域解除の南相馬

夢砕く再編に憤り 帰還困難区域の佐山さん

「被災地に桜を」住民ら130本植樹 陸前高田

サニーハイツ高砂 再建へ

川内村長選告示 帰村時期で激突 2新人、現職の宣言批判

双葉町「全域を帰還困難に」 避難区域再編で町議会全員協 町や国に要求へ

仙台沿岸部集団移転の意向確認、期限今月末 住民に戸惑い

大甕、高平幼稚園が再開 南相馬、震災で休園

放射能避難と調査士事務所登録移転

痛切 被災者の声 東北学院大生が証言集を出版

もう転校したくない 子どもの思い優先 帰村宣言の川内

京都守護職拝命150年で展示会 鶴ケ城

仙台・被災の障害者施設 復旧の歩みに光と影

06年の協定締結が縁 台湾・台南市が仙台支援に力

除染へ県と市町村連携 ボランティア全国募集

新年度に思う April Fools' Day

警戒区域田村、川内は解除 高線量8町村、進まぬ再編

復興支援 宿泊先足りぬ 岩手沿岸市町村、確保に躍起

住民帰郷へ踏み出す 警戒区域解除ルポ

復興に命をかける

大熊町は全域「帰還困難」要請へ 避難区域再編

被災地の本当の話をしよう

【 第1原発「警戒区域」「計画的避難区域」指定区域 】

原発再稼働なしで「夏場どうする」 野瀬町長、関西広域連合に疑問

「福島でお産守る」 避難の助産師、帰郷へ

福島・川内村役場が帰村 約1年ぶりに業務を再開

「諦めない限り有効」 三陸鉄道復興切符、販売1万枚超える

経済学者の責任関連4団体議論 福島で原発シン

沿岸7市町の住民、海辺復興の在り方議論 気仙沼で会合

釜石市、URと協力協定 区画整理・住宅建設を加速

南相馬、一部「帰還困難」 3市町村に避難区域再編案提示

重機免許取得プロジェク

避難区域再編 楢葉全域「解除準備」に 川俣は分割案拒否

震災いち早く現地へ 陸自多賀城駐屯地・国友連隊長に聞く

詳細証言 紡ぐ「あの日」 東北大90人の記録集出版

がれき受け入れ先行自治体から提言 米沢、村山両市長に聞く

本県観光に支援約束 台北駐日経済文化代表処 マスコミ同行し情報発信

子どもたちが編集会議 ファイト新聞が復刊! 気仙沼

福島第1原発の水素爆発直後 中枢施設の様子を社員ら証言

現場担当者ら、原子炉水位計の誤作動認識 福島第1事故

愛する人とここで 「希望の唄」全国発

Jヴィレッジで防災訓練、指定警戒区域の大規模火災想定

東北電、女川原発で防災訓練を実施 「全電源喪失」を想定

愛媛会被災地視察

「区切り」とは思いたくない 宮城県内・祈り続く

中間貯蔵20年に短縮を 双葉町長、受け入れ条件

同級生に金銭脅し取られる 自主避難の中1男子

一年・・・

復興庁に思う日本の仕組み

特集・震災から1年 原発から12キロ、警戒区域の富岡町に1人住み続ける農家の訴え
写真がとてもショッキングです。

ボランティアの見本市、11日開催 東北大で支援団体・企業PR

市民の67%「復興遅い」 岩手県立大が大船渡で意識調査

長崎で「きずな電車」運行 旧仙台市電の車両を使用

原発事故で浪江から群馬へ避難の一家、国の安全基準に不信感

震災遺児に奨学金制度

鎮魂、復興、ともに祈り 被災3県で3.11追悼式典

がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念

東北大研究者、11日に大震災の研究成果や課題を発表

「復興庁ではなく査定庁」宮城知事、復興交付金に怒りあらわ

復興交付金第1回配分 被災市町から使い勝手の悪さ批判も

市町村職員「もう限界」 増える早期退職、長期休暇

じゃんがら 亡き友へ いわき海星高校3年生、29日披露

啄木没後100年事業決定 被災地に歌碑再建

福島県、再生エネ率100%目標 40年度までに引き上げ

被災の海岸線で不明者を集中捜索 南三陸署

福島・中通りの避難者 浜通りに移住希望者が増える

ふんばろう東日本プロジェクト

被ばく防止策、俺が広める 南相馬に「ご当地ヒーロー」

福島高の紅梅開花 生徒を勇気づける

津波で流失、山田神社に仮社殿 球磨工高(熊本)贈る

東北復興助力今後も 李凡淵・駐仙台韓国総領事に聞く

牧草自粛13市町村に拡大 セシウム新基準値で対応 岩手県

福島第1ルポ 1〜3号機近づけず 建屋囲むタンクの森

高台移転先海のそば 気仙沼・大谷向山住民、異例の計画

宮古・田老 まちづくり計画案策定 浸水域住民のみ高台移転

第一原発「程遠い収束」 炉内把握は不完全が続く

高線量下作業、協力会社員苦労 がれき撤去に負担

住民、あいまい基準に不安 県民健康調査結果

福島第一3号機に接近、バス内の放射線量急上昇

小児がん治療医のドキュメンタリー上映 仙台・被災男性

父の遺志継ぎ祈願祭 浪江の神社で「安波祭」 三女の倉坪郁美さんが新宮司で神事

3.11前と後の組織の責任

被災地ツアー支える 気仙沼のボランティアガイドが奮闘

警戒区域内の行方不明者を捜索 全国からの出向警察官

気仙沼のがれき青森県へ 東北町・六ヶ所村で受け入れ

東日本大震災 「3メートル警報」で二の足 釜石市民調査

「目的達成できない」 原子力広報協会が解散

横断幕に思い込め 日本全国を巡り応援メッセージ集め

丘陵部被災宅地 泉区松森、一部集団移転 仙台市方針固める

山田町のがれき、静岡県に搬入 きょう試験焼却実施 混乱も

ALWAYS 三丁目の夕日'64

野馬追、今年は通常通り開催 観客席や走路除染

東日本大震災から11カ月 不明者いまだ3300人

大川小不明児童の家族ら要望で北上川河口、重点捜索 県警

寒さもなんの 復興へエール 福島と会津若松でまつり

廃棄物、行き場どこへ 大熊町の除染廃棄物仮置き場を公開

偽装被災者ですか?

多賀城市委託の民間管理仮設 スタッフが談話室「占拠」

車両賠償算定基準に注文、疑問 個々の事情考慮して

三陸ワカメ初収穫 がれき中のメカブ養殖 気仙沼湾

福島で生きていく「福島ロッカーズ」 決意込め「希望の唄」

福島県内、雪で一時線量急減 県「解ければ再び上昇」

岩手県、海洋エネ拠点構想 北部で風力、中南部は波力

福島原発事故 南相馬・小高 1万人超賠償請求へ

仙台弁護士会所属の韓国籍男性 家事調停委員就任拒まれる

女川原発、緊急電源の運用開始 海抜52メートルに3台設置

3人に2人が「戻る」と回答 葛尾村の村民アンケート

「災害危険区域外して」仙台・荒浜住民、公開質問状提出へ

高台移転、来月にも着手 補正予算で前倒し 釜石市

「保管30年」疑念 中間施設で国会事故調、双葉町聞き取り

ボランティア要望今も 住宅の片付けもっと必要

福島、除染計画進まず 仮置き場確保難航 住民反対根強く

ちゃんこ 心意気も熱々 盛岡の店主ら釜石で炊き出し

「村内に通学」7分の1 保護者アンケート 福島・川内村

避難呼び掛け犠牲 南三陸町職員の遠藤さんが教材に

「重い十字架背負わされた」 26市町村、東電に賠償要望

警戒区域除染 「再び住めるのか」避難住民の不安消えず

福島第1原発事故 14年3月末まで除染完了 工程表発表

大熊が町外に居住地検討 帰還困難の町民対象

汚染焼却灰「記念品だ」 福島・塙町長が東電に手渡す

津波で流失の一般開放庭園 再生作業着々 陸前高田

10〜40代「戻らぬ」半数、福島第1原発事故・富岡町調査

住民64%が「戻りたい」 富岡町が調査

三陸海岸の沈下漁港にコクガン増、餌の海藻が堤防に付着

今井、走りで伝えた“福島魂” 都道府県対抗男子駅伝

進出企業を5年間無税 投資特区 宮城県が国に申請へ

相馬 汚染土、産廃処分場に 市が仮置き場設置決定

「希」に集う 東北六魂祭、5月の盛岡開催を正式決定

復興イチゴ評価上々 来月、市場出荷目指す 陸前高田

「「フクジュソウ」咲き始め 陽気に誘われ鮮やかに【動画】」

与える海、カキ成長早まる 気仙沼「復興の象徴に」出荷開始

本物の味楽しんで 早採りワカメ出荷 宮古・重茂

進む腐敗、遠い日常 南相馬・警戒区域調査

「福島第1原発:炉内撮影、温度は44.7度、水面は見えず」

1.17と 3.11と

阪神大震災から17年 東北と祈り、思いつなぐ

中間貯蔵施設に意見 双葉町議会の町民懇談会スタート

気仙沼の児童ら雪の感触楽しむ 北上・夏油高原

虎舞勇壮、復興願う 気仙沼で初舞奉納

「まず除染」 本年産米も作付け断念  福島・浜通り

福島復興まず先に 野田改造内閣に県民苦言

再起の炎 明々と 東北・どんと祭

債務超過10数億円、大槌町漁協が再建断念 新組合で事業継続

「戻れる人から戻ろう」 帰村へ向け初の説明会 福島川内

迷って動かない人

避難者世帯の3割 将来見えずストレス 青森県が調査

家族の元へ 震災から10ヵ月 気仙沼で重点捜索

福島県民の苦悩訴え 住職が「原発事故さえ―通信」発行

津波減災へ寺社の知恵 到達限界ラインに建築集中

「がれき受け入れ可能」神奈川知事、宮古などで搬出作業視察

除染前進へ、苦肉の策 難航する自治体の仮置き場確保

日はまた昇る 名取・閖上元日の朝

初日の出 祈り静か 「復興元年」に思い込める 宮古

桑折で復興花火「きっとカエル」

「家族というものがふるさとだから 詩人、高校教諭 和合亮一さん(43)」

どこでもドライブ 会津大の大学院生がソフト開発

福島15万人が異郷で越年 県外6万、増加傾向

あきらめ、二重生活限界 県内避難者年越し

「核燃サイクル:直接処分コスト隠蔽 エネ庁課長04年指示」

原子力業界が安全委24人に寄付 計8500万円

原発推進派が大慌て! ICRPの基準に科学的根拠なし
  NHK「低線量被ばく 揺れる国際基準」の衝撃!!

県内被災農地 4割が復旧、除塩作業が順調 年度内見通し

岩手県沿岸の被災した信号機、ほぼ復旧

市長「大きなお年玉」 パンダ、仙台へ 熱烈歓迎

東電損害賠償請求書、相次ぐ批判 簡略化、本質変わらず

仙台光のページェント

福島・飯舘の幼稚園、小学校 9ヵ月遅れの卒園・卒業式

運行9ヵ月ぶり再開 JR常磐線 原ノ町―相馬間

警戒区域で牛との衝突事故が多発 死亡事故の恐れも

「廃炉工程 待ち受ける「世界初」の難問」

常盤木学園高出身「なでしこ」 宮城県、3選手に特別表彰

震災で全壊「呑んべぇ横丁」 15店仮設で復活へ 釜石

きょう自衛隊に撤収要請 県が発表 被災3県では最後

東電、実質国有化…官民で総額2兆円支援へ

愛媛会研修会「災害への備えと復興支援」

双葉町長「仮の町を」 帰還困難5年濃厚、暫定拠点検討へ

科学者の卵快挙 仙台二高化学部の研究成果が米誌に掲載

福島原発からの放射能汚染水漏れは法的には「ゼロ」と強弁する保安院
それならステップ2達成は当たり前!

佐藤知事「事故収束していない」 首相の判断を批判

現実無視の宣言 住民帰還、廃炉…道筋見えず

再生実感程遠く 住民、帰郷半ば諦め 福島第1冷温停止

上位の実力伯仲 全日本実業団女子駅伝 あすスタート

福島第1、廃炉の解体撤去作業終了期間は最長で40年

がれき受け入れの秋田県職員ら、岩手県内の仮置き場を視察

東北の12月景況感、20年ぶり全産業プラス 復興特需拡大

「子どもの健康しっかり管理を」 ウクライナ医師講演

飯舘村4ヵ月滞在 積算被ばく、最高で19ミリシーベルト

健康調査の先行実施結果公表 「子ども甲状腺異常なし」

第2回地籍問題研究会

仙台に「東北共益基金」設立 第1号「雄勝硯」を支援

高線量の中で懸命の作業 陸上自衛隊の除染活動

「県、被災地がれき受け入れを市町村へ要請」

芝生はぎ、砂利撤去 福島陸自の除染作業続く

最後の被災列車撤去 東松島・仙石線

法テラスと南三陸町の今

3.10 花火、思い込め打ち上げ 震災前の日常復活願う

1本の鉛筆と1枚の絵に復興への思い アフガンから贈り物

県が農地・森林の除染基本方針を発表、果樹園は幹を高圧洗浄

「復興祈念“風に彩り” 二本松で「木幡の幡祭り」【動画】」

大船渡でXマスツリーが点灯、浸水地域に励ましの光

女川のがれき、7日搬出開始 宮城県発表

東北六魂祭、盛岡開催へ 来年5月復興後押し

「NYから「I LOVE ふくしま」 復興祈る「絵ろうそく」」

家屋つぶれ車は放置 原発事故警戒区域の南相馬・小高

住民と留学生、ネット討論 福島・飯舘と東京、京都結ぶ

「ファイト新聞」復刻版完成

1ミリシーベルト「線引きの値ではない」 ICRP会議

主要8漁港は4年で復旧…政府、工程表を改訂

阪神淡路大震災と東日本大震災

「身を賭した活動に敬意」 南三陸、町職員慰霊祭

大波産コメの検査急ぐ 伊達など類似地点も開始

鳥取会による被災地視察

岩手・洋野町、犠牲者ゼロ 「まず逃げて」訓練奏功

「会津エンジン06」開幕 復興テーマに“知の交流”

全国青年土地家屋調査士大会in福島

被災者 元気にかき込む 盛岡・わんこそば全国大会

キャンドルに祈り込め 福島競馬場で1万個点灯

福島青調会の気持ち

祝開催 全国青年土地家屋調査士大会in福島

「復興目指す姿に感銘」 ブータン国王が相馬の被災地視察

黙々と力強く がんばろうSL 岩手路駆ける

福島県産米 県が方針転換 セシウム微量検出でも全戸検査

「DASH村」指南役・三瓶さんが復興へ熱意語る

【 第1原発「警戒区域」「計画的避難区域」指定区域 】

被災者の声発信 石巻出身の男性、会社辞め情報誌を創

座談会「東日本大震災と土地家屋調査士」

福島第一原発、事故後初公開…レベル7の爪痕

復興の光ともそう 三陸イルミネーション 来月23日から

「家を買うのは無理」2団体、仙台市に要望書

漂う「け嵐」 海を冬色に 東北・今秋一番の寒さ

立冬ですね

双葉町が独自に損害賠償請求へ 東電作成の書類には応じない

「戻る気ない」住民の4分の1 福島原発の周辺8町村

津波の記憶 桜で後世へ 到達点つなぎ植樹開始 陸前高田

福島市の除染方針に住民反発 南向台の避難勧奨見送り伝達

路線価調整率と政治判断

「東日本大震災:がれき受け入れ苦情 石原知事が批判」

信じられない「福島差別」の巻

放射線対策で協力 チェルノブイリ関係者と懇談

保安院、東電に装備提供させる 防護服、線量計など

「南相馬で塩害に負けず「コスモス」咲き誇る【動画】」

岩手・平泉藤原まつり 世界遺産の都華やかに

課題山積、進まぬ帰還 避難準備区域解除から1カ月

安積黎明が日本一 全日本合唱コンクール高校部門

「チェルノブイリ25年後 住民去った町を歩く」

県内に30年「長過ぎる」 中間貯蔵で住民に不安と不満

安心と懸念が交錯 中間貯蔵施設工程表 実現性に疑問の声も

「第3次補正予算案、ようやく提出 がれき、除染…遅れる被災地再建」

放射能、2ルートで関東に セシウム汚染図12都県分

「福島第1原発:廃炉完了には30年以上必要…原子力委部会」

福島・大熊町長「帰れない所あるかも」 放射線量に差

岩手、震災がれき県外搬出来月開始 受け入れ自治体拡大へ

震災の記憶忘れまい 石巻・大川小に母子像

放射能、2ルートで関東に セシウム汚染図12都県分

福島第一にはメルトダウンした核燃料よりももっと危険なものがある

今年も宮古・田老に修学旅行 東京の桐朋中

三陸の養殖ホタテ貝殻使い、農地など除染実験

惨状、復興の姿写し取る 仙台で震災報道写真展が開幕

除染費用トラブル…100万円要求の業者も

知事「環境省は無責任」 汚染がれき受け入れ対応に怒り

仮置き場、具体案なく 細野原発相「月内に行程表」

「放射線の原因は5m以内にある」南相馬の医師が語る、除染活動の実情

子ども甲状腺検査拡大 県内外での受診可能に 福島県

仮設寒さ対策年内完了 来週にも工事開始 宮城知事方針

伊達住民、怒り収まらず 特定世帯に賠償 一体感損なう恐れ

「それでも海が大好きです」 遺族ら浪江再生に誓い

塩害影響なく 実りにホッ 陸前高田で稲刈り

避難者、「冬支度」どうすれば 仮設の寒さ対策急務

放射能など分科会、若者意見交換 「ふくしま会議2011」内容決まる

福島米「安全宣言」 48市町村、基準下回る

青森から無償提供 ヒラメ稚魚を放流 宮城・七ケ浜

「不快な思いさせ残念」 橋桁不搬入問題 河内長野市長が郡山市長に説明

園児の笑顔“おかえり” 南相馬のよつば保育園が再開

被災3県に支援経費を請求

食料支援、自治体負担求めず=震災対応で防衛省

震災前の校舎に「ただいま」 いわき・久之浜の3小中学校

津波浸水地「再活用」7割 沿岸自治体、難しい高台移転

国による除染、13年度末完了方針 被曝線量高い地域

脱原子力発電で脱原子力技術までするべきか? (後編)

「浄土平“色づく秋” 紅葉が山肌鮮やかに彩り始める【動画】」

中国の歴史や文化に興味 福島市の中学生海外派遣団出発

神楽未来へつなぐ 校舎全壊の山元・中浜小児童

「安全証明」に二本松のコメ農家安堵 セシウム不検出

ほぼ全世帯を除染 福島市が計画を修正 国の支援など不透明

テント商店街、仮オープン 南三陸町歌津であすから

「除染の正しい知識得たい」 県の講習会スタート

法テラス南三陸町臨時出張所開所式

アイデア結集、除染支援 研究者有志が調査・実験 飯舘村

「日本へ旅行支障なし」観光復興へ情報発信 仙台でシンポ

「収穫がこんなに悲しいなんて」 二本松でコメ本調査

▽ 脱原子力発電で脱原子力技術までするべきか? (前編)

宿泊客減、耐える県内温泉地 忘年会も予約厳しく

住民2000人通学路除染 郡山市喜久田町 汚泥など195トン埋設

双葉高生ら古里への心情語る 福島大で震災シンポ

「がんばっぺ」力強く いわき復興祭に4万5000人

元プロボクサー医師 常勤医不在の気仙沼・本吉病院長に

【原子力安全庁の有識者会議】

「日本語練習したい」に要注意 上海でぼったくり急増

避難準備区域を解除 指定から5ヵ月 福島5市町村

被災障害者支援に力 ボランティア団体 石巻にも拠点

全国商工会連がトップセミナー 郡山の現状学ぶ

ハワイアンズ、1日再開 フラガールが公開リハ

被災建物滅失調査

住2年、農5年、森林20年 飯舘村が除染計画

手信号きょう姿消す 主要交差点の信号機復旧 石巻

日進の花火中止問題、放射性セシウムは微量

帰還、来年12月までに 福島・広野町長が方針

Googleマップ 福島県広野町の地図

新「復興の湯」は温泉 陸前高田・有志が掘削プロジェクト

復興告げる 秋サケ本番 宮城・南三陸

福島青調会の気持ち

災害時の介護支援充実訴え 遷延性意識障害 郡山でシンポ

万本桜で子ども応援 いわきの有志がプロジェクト

父母思い、涙の虎舞 大槌の恒例行事、仮設住宅で披露

武者姿、2年ぶり“出陣” 会津若松で藩公行列

がれき、増殖場に再生 宮古、処理コスト大幅削減

愛知・花火打ち上げ中止問題 日進市長、川俣町を訪れ謝罪

分厚い賠償請求書類、東電「ご不便を…」と謝罪

4割が来春作付け可能 除塩対策、県が見通し 被害の農地

被災4県結ぶ「東北お遍路」 相馬の有志、沿岸巡る札所構想

「崇高な志 受け継ぐ」 殉職警察官を追悼 宮城県警

東京電力への福島原発事故・損害賠償請求書の送付は弁護士に相談してからにして下さい!

福島の一般米、出荷可能に まず2町でセシウム不検出

中国人客回復、愛ちゃんお願い! 観光ポスターに起用 仙台

地域見守る二つの神社 事故前と同じ営み貫く 飯舘

「福島第1原発:東電の黒塗り公開「疑問だ」 深野保安院長」

石巻・がれき処理 1923億円の委託契約可決 県議会

福島産牛 県外出荷きょう再開

岩手・大槌の小中学校5校 仮設校舎完成し開校式

英返還廃棄物76本搬入 福島第1事故後初めて 六ケ所

「頑張れ岩手」山車練り歩く 盛岡秋まつり開幕

農地3〜5センチ削り除染 除去土の処理課題 農水省報告

津波ヘドロ再資源化実験 仙台港後背地で着手 新日鉄

来年3月目標に全村民帰還 福島・川内村長が村議会で説明

東北大が「災害科学研」設立へ 被災地支援学を創設

ヒマワリの種福島へ 汚染土壌の浄化に役立てて

「町にパワー」 サンマ水揚げ 宮城・女川

宮城産牛肉の安全を宣言 仙台で賞味会 消費拡大に期待

内部被ばく先行検査 3ミリシーベルト超の住民なし 福島県

「東日本大震災:描けぬ将来の生活」

被災は半年前に終わったことではなく半年間続いていること

原発・避難…、見えぬ収束、めど立たず 震災発生から半年

「帰したい」 行方不明者の懸命の捜索続く 石巻

法テラス被災地臨時出張所

復興財源、郵政株売却を検討…7兆円程度見込む

東日本大震災復興支援における地図実態調査の打合せ

除去土減容水を混ぜて粘土質分離 石井東北大教授

タコやカレイ競り威勢良く 底引き網漁船初水揚げ 石巻

福島・浪江町も交付金辞退 東北電の新規原発

復活へ水車回れ 石巻でノリ養殖再開

善意の漁船、気仙沼へ 被災者支援の米NGOが42隻寄贈

農園流された若い兄弟、家族失った農家女性と弁当店で再出

20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」

「悪夢であれば」 声詰まらせ追悼 大船渡で合同慰霊祭

森林の除染、手付かず 平地より山間部が高線量 放置すれば汚染源に

荒れ放題でも帰りたい 原発3キロ圏 一時帰宅第2陣

須賀川の「松明あかし」ピンチ 地元産カヤ、確保できず

防災の日

障害者、難しい災害対応 南相馬でNGOが調査

仮設診療所、今月から続々 宮城5市町に8ヵ所開設

原発警戒区域内の牛1000頭以上 農家の管理離れ野生化

石巻の医療再生支援 東京の法人、在宅専門診療所開設

5ヵ月半ぶり一時帰宅 福島原発3キロ圏の住民 145人

ライバル広島 熱い支援 カキ養殖いかだ資材寄贈 気仙沼

福島の早場米、放射性物質未検出 出荷可否は来月判断

仙台空港、来月25日に全面再開

苦難越え供養の舞再び 南三陸町で郷土芸能「水戸辺鹿子躍」

新米の季節、福島の農家苦悩 風評「危機的な状況」

元の生活へ一歩ずつ 小中高校で授業再開 宮城

「福島第1原発:警戒区域「国が除染」 緊急基本方針に明記」

学校の毎時3・8マイクロ・シーベルト基準廃止

ファイト新聞

私的整理手続き開始 支援機関東北4県に発足 二重ローン

マグロ戻る 200キロ超の大物も 塩釜港・震災後初

福島に除染推進チーム 原発相、来週にも伊達で始動

被災者のストレス、支援者のストレス

福島の線量横ばい 福島大が市内計測 2年後も現在の6割

「早く除染を」「転校悲しい」 福島の子どもが国に訴え

宮城産肉牛 来週にも出荷停止解除 県、管理条件クリア

新地1、2号機年内再開 冬場の供給力アップへ 相馬火力

新盆

「若い人たちの被曝を肩代わりしたい」500人のシニア部隊が原発事故収束に挑む

相馬・松川浦再生諦めない ノリ養殖、来月種付け

見えぬ生活再建 在宅避難者、住宅修繕踏み切れず 石巻

「東日本大震災:墓参できず、住職も避難…警戒区域の新盆」

復興ヒマワリにっこり 南相馬の農家「供養に役立てて」

娘よ早く帰ってきて 震災5ヵ月 有志ら発見願いコンサート

福島産新米泡盛

「福島小中生:震災後1万4000人転校 放射線不安などで」

水産物加工販売会社「OH ガッツ」設立へ 石巻・雄勝

誰も自分が今日被災するとは思わない

鶴折る指先 祈り込め 仙台七夕に避難所生まれの竹飾り

復興へ巨大な一歩を 福島で「わらじまつり」

世界へ決意の吹き流し・仙台 南三陸の被災者手作り

古里復興、笑顔で表現 全国高校総合文化祭 会津若松

平和七夕ことしも 折り鶴100万羽集まる 仙台

被災マンション視察

お盆前に一区切り 東日本大震災 行方不明者の葬儀増える

震度7で犠牲者ゼロ、誇りTシャツに きょう発売 栗原

あす復興への響き 地元太鼓グループ 勇壮なリズム 気仙沼

福島沖 刺し網漁試験へ 相馬双葉漁協、来月にも

本音でライトな優しさを持った日本の未来

わが子 心に抱いて 東松島

ふるさとへの帰りを待てる期間は?

仙台空港 国内定期便再開 8路線、東北復興に弾み

気仙沼、雇用どん底 水産業壊滅で求人倍率県内最悪

4ヵ月遅れ 笑顔の「春」 福島・広野小、いわきで卒業式

相馬野馬追、きょう開幕 被災地再生へ 火縄銃で気勢

福島県内の避難所 10月閉鎖 避難者自立へ工程表

除塩田の水稲順調に生育 1100ヘクタール、好天に恵まれ

自衛隊の被災地支援活動 宮城県内 月内で終了

生産者に中傷追い打ち 福島・浅川産汚染牛出荷の男性

「“折れない心”東北にささぐ」

「廃業しかないか」 危機福島牛 畜産農家、悲痛な叫び

祝優勝 なでしこジャパン

悔しい」苦しむ農家 浅川・白河

熱中症搬送 宮城6.4倍増 仮設入居の被災者も 7月

東日本大震災から4ヶ月

「双葉郡を忘れるな」 避難住民が東京で支援訴え

復興に地方の力結集 全国知事会議が秋田で開幕

悲しみの中「前へ」 鎮魂祈り、そして決意 仙台市慰霊祭

「東日本大震災:お墓にひなんします 南相馬の93歳自殺」

支援する立場、支援を受ける立場

津波被害のイチゴ農家 北の大地で復興期す 宮城・亘理

会津若松市長“長州”へ 支援の返礼と現状を報告

義援金、不足の恐れ 4月の余震で被災者増える いわき市

宮城県復興計画2次案固まる 「職住分離」を堅持

アンチ・サマータイム

東北復興へ「平泉宣言」 岩手県、中尊寺で式典

贈る言葉「ありがとう」 気仙沼・ファイト新聞最終号

【特集:震災から100日(7)】被災地を巡って:フォトギャラリー

三陸の高速、全線整備へ 計360キロ「復興道路」に

仙フィル 定期演奏会を来月再開 指揮者が思い語る

天然アユが消えた 遡上目前に津波で全滅か 仙台・広瀬川

冷凍庫や加工会社、復旧進まず 受け入れ態勢不安 気仙沼

車中泊 遠い夜明け 共同生活難しく避難所を遠慮 気仙沼

福島の天然水 苦境 理由言わず注文途絶え…売り上げ激減

石巻「全壊」自宅に残る住民 仮設見送り地域と歩む

平泉、世界文化遺産に決定 東北初、震災復興に励み

会津若松への修学旅行と教育現場の風評被害

グーグル、商店街撮影を本格化 元気な仙台を世界に発信

震災がれきの焼却着手 太平洋セメント大船渡工場

科学を信じるか、心を満たすかという二律背反

松島種ガキ、再興ツアー 参加者募集 生産者と交流も

水素爆発には建屋にドリルで穴:保安院過酷事故対策

「県内の一番茶の85%出荷停止、3市町で荒茶が基準超、損失は2億5千万円超/神奈川」

“原発被害”酪農家自殺 補償区域外の不安広がる

原発は非倫理的な技術である

帰村願いヒマワリ種まき 放射性物質吸収を検証

「東日本大震災:被災地でヤミ金が暗躍 生活難につけこむ」

こんな状況でソーラーに莫大な補助金を注ぎ込んでいる場合か!

ペットボトルでハエを一網打尽 気仙沼・主婦が捕獲法工夫

宮城会鈴木修会長のブログ(6.17)「土地家屋調査士の出番はこれから

津波被災農地 菜の花植え塩害解消 東北大、今秋から

校庭表土入れ替え 放射線、大幅に低下 福島

育て「復興ひまわり」 南相馬・被災農家18日種まき

個人の情報が監視される!?〜コンピュータ監視法を問う

「IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」」

脱原発と電力確保のトレードオフをどうするか

「イタリア国民投票:脱原発を継続 再開反対9割超」

電力業界、巻き返しに動く!

行方不明者「死亡認定」“推定の死”揺れる家族

宮城会鈴木修会長のブログ(6.12)「東日本大震災から3ヶ月

「東日本大震災:仮設入居者への配給打ち切り…陸前高田」

【村上春樹】カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文

宮城会鈴木修会長のブログ(6.11)「劇団μの公演

「福島第1原発:官邸「屋内退避、数日で終了」…甘い見通し」

宮城会鈴木修会長のブログ(6.9)「被災者を支援する判断とその責任

「米原子力規制委:耐震不安「無視」…福島と同型のマーク1」

忘却という名の病

宮城会鈴木修会長のブログ(6.8)「避難者が自立すること

相続放棄「3か月」迫る…被災者、借金も自動で

宮城会鈴木修会長のブログ(6.6)「被災地を訪問する方々へ

教育施設66カ所、1マイクロシーベルト以上計測 福島県調査

被災3カ月、水道復旧早く 住民が町に嘆願書 南三陸町

ヤフー 東日本大震災写真保存プロジェクト

宮城会鈴木修会長のブログ(5.31)「荒浜被災地現地視察

わかる原子力(5) 放射線防護の考え方

「東日本大震災:ボランティアの疲労限界 避難所閉鎖へ」

安らかに 宮城・被災自治体、仮土葬遺体火葬に

原子力の選択は「生き方の選択」 大阪でシンポ

カマトトぶる日本人

福島放射線量 校庭年1ミリシーベルト以下目標 文科省基準

「放射能の影響自ら確かめる」“試験田”で田植え 南相馬

参議院行政監視委員会

「子どもには年1ミリシーベルト適用を」山内神戸大教授

宮城会鈴木修会長のブログ(5.23)「Accountability

「国民生活センター:放射能便乗商法1400件 手口も多様」

原発事故で慰謝料求め東電を提訴 都内の男性

福島県、全学校に線量計 毎日計測、保護者に公開

宮城会鈴木修会長のブログ(5.19)「続)宮城会に登録移転を考えている方々へ

宮城会鈴木修会長のブログ(5.16)「法務省・仙台法務局との 意見交換会

「安全だから家にいろ」津波、母と妻のむ 後悔と悲しみの日々

「伝統のカキ続ける」養殖再開へ準備開始 石巻・渡波

カツオの気仙沼 魚市場復旧急ぐ 来月水揚げへ懸命

風評被害に負けない 首都圏に「ふくしま」PR

「原発:津波で炉心損傷想定…経産省所管独法、07年度から」

1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気

宮城会鈴木修会長のブログ(5.12)「震災から2ヶ月

「福島第1原発:工程表見直しへ 冷温停止へ課題山積」

震災発生2カ月 不明9800人超 12万人避難

福島、原子炉建屋に作業員入る 最大700ミリシーベルト

宮城会鈴木修会長のブログ(5.10)「被災測量機器への支援

宮城会鈴木修会長のブログ(5.7)「遠い地で悩んでいる方に

宮城会鈴木修会長のブログ(5.6)「連休とボランティア

フラに乗って笑顔届け いわきから全国キャラバン

役に立たない日本の政治 日本を復興するのか、破滅させるのか

福島・校庭放射線「20ミリシーベルト」国に不信感

宮城会鈴木修会長のブログ(5.1)「被災者にかける言葉

学校放射線基準は「安全でない」 ノーベル賞受賞の米医師団

田中気迫の完投 粘り強く138球 東北楽天

宮城会鈴木修会長のブログ(4.30)「ホームスタジアムで試合の有る日常

葬られた微量放射線の影響調査報告

放射線障害は遺伝しない

石巻・家族捜し続ける人、人 曖昧な別れ心に重く

宮城会鈴木修会長のブログ(4.27)「3/11 Tsunami Photo Project

宮城会鈴木修会長のブログ(4.24)「宮城会に登録移転を考えている方々へ

放射能漏れに対する個人対策(第3版)

「学校の放射線量、暫定基準を公表 文科省」

宮城会鈴木修会長のブログ(4.21)「宮城はほぼ平常ですか?

宮城会鈴木修会長のブログ(4.20)「東京が遠い

宮城会鈴木修会長のブログ(4.18)「積極的に休む

【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』

宮城会鈴木修会長のブログ(4.15)「災害復興と情報

基準内の食品 冷静な対応を 「被ばく」積算量には注意

宮城会鈴木修会長のブログ(4.11)「第一回宮城県災害廃棄物処理対策協議会

ブログ「Abukawa Lab. 」の「シーベルト(Sv)とシーベルト毎時(Sv/h)について

福島原発事故、最悪のレベル7 チェルノブイリと並ぶ

宮城会鈴木修会長のブログ(4.11)「震災後1ケ月

「Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials」(March 24, 2011)

保健医療経営大学のサイトの「放射線、放射能と健康被害(3)」

NHKのサイトの「各地の放射線量のデータをグラフで表示するページ 」

ブログ「Abukawa Lab. 」の「ドイツ気象庁の拡散シミュレーション

放射線影響研究所編 「放射線ってなんだろう?

宮城会鈴木修会長のブログ(4.9)「総会後の懇親会について

宮城会鈴木修会長のブログ(4.8)「余震 復興に向けた動き

宮城会鈴木修会長のブログ(4.7)「支援の来ない避難所

宮城会鈴木修会長のブログ(4.6)「Q&A被災地支援マニュアル その7 支援対象

日司連からの情報(4.5)「東日本大震災 災害復興支援情報

宮城会鈴木修会長のブログ(4.5)「Q&A被災地支援マニュアル その6 寄せ書き

宮城会鈴木修会長のブログ(4.4)「ホームスティのお申し出

宮城会鈴木修会長のブログ(4.3)「Q&A被災地支援マニュアル その5 ヒーロー

宮城会鈴木修会長のブログ(4.2)「Q&A被災地支援マニュアル その4 詰め込み

(風邪でダウンしてました。隆)(^_^;)

宮城会鈴木修会長のブログ(3.31)「Q&A被災地支援マニュアル その3 条件付支援

宮城会鈴木修会長のブログ(3.30)「福島の野菜農家が自殺

宮城会鈴木修会長のブログ(3.30)「Q&A被災地支援マニュアル その2 炊き出し

日調連ホームページ(3.30)「連合会に寄せられている情報」

宮城会鈴木修会長のブログ(3.29)「Q&A災害支援マニュアル その1 水

宮城会鈴木修会長のブログ(3.27)「26日石巻の海辺の風景

宮城会鈴木修会長のブログ(3.27)「26日女川支援に行って来ました

宮城会鈴木修会長のブログ(3.26)「復興支援への切り替え

宮城会鈴木修会長のブログ(3.25)「25日支援物資到着

宮城会鈴木修会長のブログ(3.23)「あなたの出番

計画停電に伴う登記情報システム等の運用について

日司連からの情報(3.23)「司法書士会会員の被害状況について(第4報)

日調連ホームページ(3.23)「連合会に寄せられている情報」

日調連ホームページ(3.23)「土地家屋調査士会員の被害状況」

宮城会鈴木修会長のブログ(3.22)「さあ、第二ステージ

宮城会鈴木修会長のブログ(3.20)「20日の動き 地震対策本部

宮城会鈴木修会長のブログ(3.19)「被災から支援へ

日調連ホームページ(3.19)「土地家屋調査士会員の被害状況」

宮城会鈴木修会長のブログ(3.19)「19日安否確認〜会員全員無事

日調連ホームページ(3.19)「連合会に寄せられている情報」

「リレー方式で全国をつなぎ、支援物資を被災地へ届けよう!」の支援品リスト

宮城会鈴木修会長のブログ(3.18)「18日志津川の光景

宮城会鈴木修会長のブログ(3.17)「宮城会の皆さん〜頑張りましょう

宮城会鈴木修会長のブログ「震災復興支援物資到着

「リレー方式で全国をつなぎ、支援物資を被災地へ届けよう!」という試みが始められました。

宮城会鈴木修会長のブログ「安否確認〜頑張りましょう

日調連ホームページ「大規模災害対策本部からのお知らせ 」

宮城会鈴木修会長のブログ「本日の動き〜頑張りましょう

 宮城会鈴木修会長のブログで安否確認のコメント欄が追加されています。

 被災地の皆さんからは,ぜひ地元の調査士会・司法書士会に一報を入れて下さい。